
私
今の時期(2022年9月)、アメリカから日本入国する際のログです。
CVSのPCR検査は対象なのか?
答えはYES。
以下が私が実際にCVSのLabテストを体験してわかったことまとめ:
- 費用は$140
- ドライブスルー形式
- 25時間後に結果がでる
- MySOS ファストトラック対象
詳細な時系列
Webでコロナ検査の予約
CVSのPCR検査を受けるにはWeb予約が事前に必要で、だいぶ前から予約が可能なので前もってフライトの72時間以内のアポを取っておく。
実際の検査はドライブスルー形式で、テストキットを受け取り車内で自分で鼻腔ぬぐい液を採取し、終わったら指定の箱に入れて終了。支払い等は予約時に入力済みのカードから自動で引き落としがされるのでやりとりをする必要はなくすぐに立ち去ることができる。
検査翌日に結果が届く
検査の結果は1-2日かかるとWebサイトには書かれていたが、25時間後に検査結果がメールで送られてきた。この証明書へのアクセスは5日間のみ有効なので早めにスクリーンショット等で保存しておく必要がある。
このスクリーンショットをMySOSに登録した30分後、無事に受理され黄色画面から緑画面になった。

それからまた30分ほど経った後、青画面となり全ての入国審査に必要な書類の提出が終わった。
