IT系ノウハウ Linux Python

Python で使う venv とは Python の仮想環境のことだった

venv とは?

venv とは python3.3 から使えるようになったモジュールで、python の開発にはバージョン毎に必要なモジュールやパッケージが異なっているため、それぞれのバージョンの環境毎にモジュールの管理をしやすくするためのもの。要は python 専用の仮装環境が作成できるツールだ。

venv の使い方

仮想環境の作成

python3 -m venv <ディレクトリ名>

-m はモジュール

実行例

Unco@HelloMyWorld Projects % python3 -m venv testenv
Unco@HelloMyWorld Projects % ls
testenv

Unco@HelloMyWorld Projects % tree -L 2 testenv
testenv
├── bin
│   ├── Activate.ps1
│   ├── activate
│   ├── activate.csh
│   ├── activate.fish
│   ├── pip
│   ├── pip3
│   ├── pip3.9
│   ├── python -> python3.9
│   ├── python3 -> python3.9
│   └── python3.9 -> /opt/homebrew/opt/python@3.9/bin/python3.9
├── include
├── lib
│   └── python3.9
└── pyvenv.cfg

4 directories, 11 files

仮想環境の出入り(有効・無効化)

作成した仮想環境に入るコマンド:

source <ディレクトリ名>/bin/activate

仮想環境から出るコマンド:

deactivate

仮装環境内と外では、パスやバージョンが異なっていることがわかる

実行例

Unco@HelloMyWorld Projects % source testenv/bin/activate
(testenv) Unco@HelloMyWorld Projects % 
(testenv) Unco@HelloMyWorld Projects % 
(testenv) Unco@HelloMyWorld Projects % which python
/Users/Unco/Projects/testenv/bin/python

(testenv) Unco@HelloMyWorld Projects % python -V
Python 3.9.10

(testenv) Unco@HelloMyWorld Projects % deactivate

Unco@HelloMyWorld Projects % which python
/usr/bin/python
Unco@HelloMyWorld Projects % python -V
Python 2.7.18

この記事が役に立ったという方は
ボタンをポチッとしてくれたら喜びます

1. Command line and environment — Python 3.13.1 documentation
1. Command line and environment — Python 3.13.1 documentation

docs.python.org

【Python入門】venvで仮想環境を作る方法をわかりやすく解説 | 侍エンジニアブログ
【Python入門】venvで仮想環境を作る方法をわかりやすく解説 | 侍エンジニアブログ

www.sejuku.net

Managing Multiple Python Versions With pyenv – Real Python
Managing Multiple Python Versions With pyenv – Real Python

realpython.com

-IT系ノウハウ, Linux, Python
-, ,